私たちマリッジコンシェルジュ横浜の
会員様の多くは20代・30代。
私たちがたくさんの婚活・
結婚相談所での婚活を経験し、
晩婚を経験して思うのは
「もっと早く本気で婚活して
おけばよかったな」
ということ・・・。
だからこそ私たちは、
ご相談に来られる若年層の方々には
「婚活するなら20代・30代がおすすめ!」
とお伝えしています。
ここでは、私たちが20代・30代での
婚活をおすすめする理由について
説明していきます。
1.【20代・30代は成婚率が高い】
毎年IBJが公開している、
日本で最も大きな婚活会員データベースの
分析結果「成婚白書2024」によると、
特に男性は30~34歳、女性は~29歳で
成婚率のピークを迎えていることがわかります。

この時期は、ちょうど
「そろそろ結婚したいな」と
考え始める方が多く、
周囲でも結婚の話題が増えてくる頃。
婚活を始めるには
ぴったりのタイミングで、
出会ってから結婚までが
スムーズに進みやすい傾向があります。
2. 【出会いの選択肢が広い】
年齢が若いほど、
婚活市場では出会えるお相手の
選択肢が広がります。
希望する条件に合った方が
見つかりやすく、
お見合いやお誘いのチャンス
も多くなります。
特に「子どもを望む」方からの
関心が高くなるため、
異性からアプローチされる機会も
増えるのがこの世代の強みとも言えます。
3.【自然に関係が深まりやすい】
20代・30代前半の方は、
観や生活スタイルにまだ柔軟な部分が多く、
お互いに歩み寄りながら
関係を築いていける時期です。
結婚に向けたすり合わせも
無理なくできるため、
「恋愛から結婚へ」と自然な流れで
進んでいくことが多いのも特徴です。
「お互いを知りながら
少しずつ関係を深めていきたい」
という方には、
この時期の婚活はとても
向いていると思います。

4.【体力・時間・心理的余裕がある】
婚活は、意外とエネルギーが必要な活動です。
お仕事と並行してお見合いや
デートを重ねるとなると、
ある程度の体力やスケジュールの
調整力が求められます。
若いうちは体力にも余裕があり、
スケジュールの調整もしやすいため、
無理なく婚活を続けられる方が多いです。
また、将来の妊娠・出産・育児といった
ライフイベントを考えても、
比較的ゆとりのある時期と言えるでしょう。
5.【将来設計の自由度が高い】
若いうちにパートナーと出会えると、
その後の人生設計にも余裕が生まれます。
たとえば、キャリアの築き方や
住む場所、子育てのタイミングなども、
パートナーとでじっくり話し合いながら
決めていくことができます。
また、心身ともに若いうちから
信頼できる人と歩み始めることで、
安心感や安定感のある毎日を
早めに手に入れることができるのも
結婚の大きな魅力です。

*****
「自分はまだ婚活には早いかな」
と思っている方も、
実は今がとても良いタイミング!
かもしれません。
そして、「もう遅いかも…」と
不安になっている方も、
がこれからの人生で一番若い日!
少しでも「婚活してみようかな」と思ったら、
まずは小さな一歩を踏み出してみてくださいね😊